第8回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム

イベント
場所
  • DATE / TIME:
    2016年7月12日 - 2016年7月13日
    場所:
    横浜市

    国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)とともに第8回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP)を共催します。本イベントは、2016年7月12日から13日の2日間、横浜で開催されます。今年のテーマは、Translating Knowledge into Actions towards 2030 and beyondです。

    ISAPは、国際的に活躍する専門家や企業、政府、国際機関、NGO関係者が一堂に会し、持続可能な開発についてアジア太平洋地域の視点から議論を行う国際フォーラムです。年一回開催しており、今年で8回目となります。

    昨年、国際社会は長年にわたる交渉の結果、歴史的とも言える2つの重要な国際的合意 ― 持続可能な開発目標(SDGs)を含む「持続可能な開発のための2030アジェンダ」と2020年以降の新たな気候変動枠組みである「パリ協定」に至りました。ISAP2016では、「Translating Knowledge into Actions towards 2030 and beyond」をメインテーマに、これらの画期的な合意の成果を国際・国家・地方/地域レベルで効果的に実施していくための方策について議論を行い、持続可能な社会に向けたアクションを促していきます。

    本イベントでは英語から日本語及び日本語から英語への同時通訳があります。

    ISAP2016のプログラムは、IGESのウェブサイトよりご覧いただけます。

    スピーカー

    • ローレンス・トゥビアナ(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)特別代表/持続可能開発・国際関係研究所(IDDRI)創設者兼所長)
    • 玉木林太郎(経済協力開発機構(OECD)事務次長)
    • 住明正(国立環境研究所(NIES)理事長)
    • 森雅志(富山市長)
    • 有馬利男(国連グローバル・コンパクト ボードメンバー/グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン代表理事)
    • カーベー・ザーヘディ(国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)持続可能な開発担当事務局次長)
    • 山内邦裕(国際協力機構(JICA)地球環境部長)
    • エレニタ・ダノ(エロージョン・テクノロジー・コンセントレーションに関する行動グループ(ETCグループ)アジア地域ディレクター)
    • フィリッポ・ベグリオ(持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)グローバル&ソーシャルインパクトマネージングディレクター)

    (一部抜粋・順不同)

    主催

    国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
    公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)

    参加登録

    参加登録は終了いたしました。当日は一部会場にてインターネットによる動画配信を予定しています。ライブ中継はこちらからご覧いただけます。

  •  

    パシフィコ横浜会議センター
    横浜市西区みなとみらい1-1-1