UNU-IASは、サステイナビリティ・地球変動・国際開発プロジェクトをテーマにした4週間の短期集中講座を、毎年東京の国連大学本部で実施しています。この講座では、地球規模の問題をグローバルな視点から理論と実践の両面において分析するための知識とスキルを提供します。学術的レベルの高い講座ですが、専門の異なる大学院生や、さまざまな専門職に従事している方も申し込み可能です。講座は、国連大学本部と世界各地にある研究所・研修センターで実施されている、さまざまな研究プロジェクトとも関連して実施されます。
2021年度秋学期の短期集中講座は、9月1日から29日まで開講されます。
コース詳細はこちら(英語ページ)
応募締切は、2021年8月1日までに延長されました.
※応募が定員に達した場合、締め切り期日以前でも申し込みを締め切る場合があります。
応募方法の詳細は、こちらのリンクより英語サイトをご覧ください。
短期集中講座は、国連大学内外の専門家である研究者や実務家を中心とした講師陣で構成されています。これらの教員に加え、著名な研究者や実務家も講師として招かれます。また、教師陣と直接交流できること、またアカデミック・カウンセラーとして従事しているUNU-IASスタッフからサポートを受けることができるのも、大きな利点です。国連大学本部ビル内には、国連機関のオフィスもあり、ユニークな学習環境を提供します。
国連大学図書館では、幅広い学術文献、2万部以上の電子ジャーナル、国際通貨基金や世界銀行、OECDの出版物、国連の公文書を閲覧することができます。全学生が、コースの初めに図書館オリエンテーションを受講します。
1コース JPY 200,000
短期集中講座の応募にはオンラインサイトでの申込みと、以下の書類が必要です。
上記すべての書類は英語で作成する必要があります。必要に応じて、公式な翻訳書類を添付してください。 応募方法の詳細は、こちらのリンクより英語サイトをご覧ください。
応募締切は、2021年8月1日(日)までに延長されました
※応募が定員に達した場合、締め切り期日以前でも申し込みを締め切る場合があります。
応募方法の詳細は、こちらのリンクより英語サイトをご覧ください。
お問い合わせ: IC事務局 (icsec@unu.edu)