2023年世界湿地の日 記念シンポジウム【今こそ湿地を再生する時】

,

イベント
  • DATE / TIME:
    2023年2月2日    18:00 - 20:00
    場所:
    オンライン(JST)


    2023年2月2日、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、日本国際湿地保全連合(WIJ)、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)、日本環境省とともに2023年世界湿地の日(WWD)を記念したオンライン・シンポジウムを共催します。本シンポジウムでは、「今こそ湿地を再生する時(It’s time for wetland restoration)」をテーマに国内外の専門家や実務者を招き、湿地を保全し再生させるような行動を加速させるための生態系回復の10年、グリーンインフラ、ユースの参画に向けた優良事例について議論します。

    2月2日、世界湿地の日は、湿地の価値やその重要性を広め、人々の関心を高めるために1996年にラムサール条約事務局により定められました。毎年この日に合わせて世界で様々な普及啓発キャンペーンが行われています。また、2021年8月の国連総会において、「世界湿地の日」を国連の記念日と定める決議が採択されました

    参加方法

    オンラインでのご参加をご希望の方は、こちらから事前登録をお願いします。※定員に達し次第、申し込みを締め切ります。

    国連大学(UNU)主催イベントへの参加者は、イベント関連の写真や、スクリーンキャプチャ、動画、音声に登場する可能性があります。 更なる詳細は、こちらのイベント情報ページをご参照ください。

    言語

    本イベントは、日本語と英語の両言語にて、同時通訳付きで開催されます。

    プログラム

    18:00–18:05 世界湿地の日2023 オープニングステートメント

    • ムソンダ・ムンバ(ラムサール条約事務局長)

    18:05–18:10 開会挨拶

    • 山口しのぶ (UNU-IAS 所長)

    18:15-18:25 自然再生と日本の湿地

    • 中澤圭一(環境省自然環境局野生生物課)

    18:25-18:40 国連生態系回復の10年の概要

    • 八代真紀子(国連環境計画アジア太平洋地域事務所 プログラムマネジメントオフィサー)

    18:0-19:40 事例発表

    • 「ラムサール条約登録湿地 蕪栗沼・周辺水田のグリーンインフラ」:呉地正行(日本雁を保護する会会長)
    • 「ユースとして参加したCOP13とその後-流域治水プロジェクトに関わるユースの視点」:佐藤琢磨 (ユースラムサールジャパン、熊本県立大学)
    • 「ガーナの湿地における持続可能な管理:ソンゴ−湿地における地域主体の再生のアプロー」:レイモンド・オワス-アチアウ(コンサベーション・アライアンス・インターナショナル-ガーナ、自然資源マネージャー)

    19:40-19:55 質疑応答

    19:55-20:00 閉会挨拶

    • 星野一昭(WIJ会長)

    20:00 閉会