COP 28報告会:パリ協定実施のための人材育成

, , ,

イベント
  • DATE / TIME:
    2023年12月15日    15:30 - 17:30
    場所:
    東京

    ご登録 »

    2023年12月15日、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、COP28報告会:パリ協定実施のための人材育成を開催します。
    本イベントでは、COP28での動向やUNU-IASにおける人材育成に関する各種の取り組みの現状を踏まえつつ、パリ協定の実施に向けた能力構築の現状、ギャップおよびニーズについて、気候変動分野の国際的な専門家やUNU-IASの学生を招き議論を行います。また、2023年9月に開講したUNU-IASの大学院学位プログラムパリ協定特修コースの概要や気候変動に関する政策立案プロセスへのユースの意味ある参画についても紹介します。

    参加方法

    本イベントは、東京の国連大学本部ビル1階アネックススペースにて開催されます。
    参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願い致します。
    なお定員に達し次第、参加申し込みを締め切ります。

    国連大学(UNU)主催イベントへの参加者は、イベント関連の写真や、スクリーンキャプチャ、動画、音声に登場する可能性があります。 更なる詳細は、こちらのイベント情報ページをご参照ください

    使用言語

    日本語、英語(同時通訳付あり)

    プログラム

    15:30-15:35 開会挨拶

    15:35-15:50 基調講演

    • ホーセン・リー 気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 前議長

    15:50-16:00 プレゼンテーション1「パリ協定実施に向けた能力構築:COP28の報告およびUNU-IASの能力構築プログラム」

    16:00-16:05 プレゼンテーション2「ユースのエンパワーメント:COP28からの視点とUNU-IASの今後の取組み」

    • 丸山鳴(UNU-IAS プログラムコーディネーター)

    16:05-17:30 パネルディスカッション「パリ協定の実施の加速に向けて」
    パネリスト:

    • ホーセン・リー (気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 前議長)
    • 三村信男(茨城大学 特命教授)
    • 森田香菜子(UNU-IAS 非常勤リサーチフェロー)
    • 黒田琴絵(環境省地球環境局国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室 環境専門調査員)
    • 鳥居直樹(UNU-IAS プログラムコーディネーター)
    • 道野珠璃(UNU-IAS プログラムアシスタント)
    • Kitzia Irina Oribe Aguila(UNU-IAS 学生)
    • Muhammad Saad Moeen(UNU-IAS 学生)