2025年5月8日、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、「Global Youth MIDORI platform(GYM)2025」説明会を開催します。本能力開発プログラムは、ユースに向けた生物多様性の喪失、気候変動などの持続可能性に関する課題に対する取り組みへのエンパワーメントを目的としています。
説明会では、プログラムの内容や応募方法などをお伝えします。国際合同研修への応募を検討されている方はぜひご参加ください。
参加を希望の方は、こちらのリンクより2025年5月7日までに事前登録をお願いします。
ご都合により当日のご参加が難しい方には、事前にご登録いただいた場合に限り、説明会の録画を後日共有いたします。応募を希望される方はお申し込みください。
国連大学(UNU)主催イベントへの参加者は、イベント関連の写真や、スクリーンキャプチャ、動画、音声に登場する可能性があります。 更なる詳細は、こちらのイベント情報ページをご参照ください。
英語
GYMは、国際社会の意思決定プロセスにユースが有意義な形で参加するために必要となる知識や能力を育み、持続可能な社会の実現に向けて地域・グローバルレベルで変革を導くリーダーの育成を目的としています。2024年にUNU-IASと公益財団法人イオン環境財団が、共同で本人材育成プログラムを立ち上げました。2025年の国際合同研修は、8月4〜6日(日本時間)にオンラインで開催されます。参加希望者は、5月18日までに申込フォームからご応募ください。本プログラムは、全ての国々の大学学部生を対象としています。
詳細はプログラムページよりご確認ください。